ロープの結び方を極めれば縁結びもバッチリでしょうか

バツイチ独身貴族ランディーです。
いつもありがとうございます。

もう結婚はこりごりではありますが、縁結びは異性だけとは
限りません。人種を問わず様々な人とのご縁は大切にしたい
ものでございます。

縁結びを上手にできるように手始めとしてロープを結ぶ
達人になりたいと今宵は思います。

世界で最も便利なもやい結びの結び方3種を動画でマスター

ロープの端をワッカにする結び方がもやい結び。
様々な用途に使え結ぶのも解くのも簡単です。

縁結び的にはソフトな関係といったところで初心者向きと
言えましょう。

もやい結びはキングオブノットと言われているのですね。
この動画では3種類のもやい結び(Bowline knot)を
紹介しています。

結び方に言語は不要ですが、字幕なしで英語を理解したい方はこちら。

熊のようなサバイバルの達人がもやい結びを指導して
下さります。

パターン1 クラシックラビットインザホールアラウンドザツリー。
穴にいるうさぎと木をぐるり?言葉で書くと意味不明ですが、
ロープの先端をうさぎに見立て、穴を通したりロープに巻きつけたり
します。

一つ目の穴からうさぎを出したあと長いほうのロープに巻きつけて
うさぎを穴に戻すと言っていますが、1回目にできた大きい穴では
なく巻きつけた後にできる小さいほうの穴に戻さないと
団子状になってワッカができません。

と文字に書いてもなんのことだかよく分かりませんね。
動画をゆっくり再生したりして何度も見てできるように
してくださいね。

パターン2 つかんでひっくり返すもの
すみません。これ何回見ても分かりませんでした。
途中で動画の視点がかわるのでどうやっているのか
どうしても理解できません。

一種類だけ結べれば良しとさせてください。

パターン3 もやい結び強化バージョン
この結び方は前の2バージョンと違う強化版なので
覚えておくと便利ですね。

便利なもやい結びですが、車の牽引などで使う場合は
何トンもの力が加わりますから、正しい結び方をしないと
途中でほどけてしまいます。

命にかかわるかもしれません。このような重要な用途に
対しては専用の商品を使うほうが手軽で安全だと
思います。

1000円ちょっとで3トンまで耐えられる牽引ロープ。
車に積んでおくと、スタックしている車を助けることが
できたり、反対に牽引ロープを持っていることで助けて
もらえることもあるはずです。

ありとあらゆるロープの結び方をスライドショーで教えてくれる海外サイト

アニメイテッドノッツというサイトです。

動画ではなくスライドショーで教えてくれるため
ステップバイステップで目標の結び方を完成させることが
できます。

もやい結びのような基本的な結び方から、樹木の手入れに
必要な結び方、ボート、クライミング、釣り、家事、
救急、キャンプなど用途に応じてとんでもない種類の
結び方を紹介しています。

ロープ結びの百科事典のようです。

なかでも上のタイトル画像のような結び方は
デコレイティブのところにあるのですが、
みているだけでうっとりしてしまいます。

1本の紐でコースターを作ることができるとは!

ロープ結びで痴呆防止にもなるのではないか

アニメイテッドノッツで色々な結び方をマスターしたり
装飾結びができるようになると脳に良い効果が出そうです。

そして大変エコで経済的ではないでしょうか。

編み物もボケ防止によいと聞きます。やったことがないので
なんともいえませんが、同じ作業の繰り返しのような気も
しますし、折角編んだものを解くという作業はなんとも
もったいないです。

折り紙は手先を使い複雑な形を折れ、これまた脳によさそう
ですが、折ってしまったらその紙を再利用できません。

その点ロープは解いて何度でも結べますし1本あれば
かなり楽しめますね。

安上がりでエコなボケ防止になりそうです!

頑張って色々な結び方ができるように精進致します!
色んな縁結びがあなたもできますように!

結ぶ話をしていたらおむすびが食べたくなってきました。
食欲が止らなくて困っています。
いっちょ結んできますね。塩結びという切なさよ。

おやすみなさい。