アナグマのシェービングブラシが3年も長持ちしてくれてついに永眠
ランディーです。こんばんは。
最近物が壊れまくります。
そのなかでも比較的地味なものはアナグマのシェービングブラシ
であります。
レデッカーアナグマシェービングブラシ3年使用してのレビュー
アマゾンで購入したものです。星三つしかついてません。
皆さんが仰るよな抜け毛はあまりありませんでした。
1年使用した方のレビューで毛のヘタリがないとありましたが、
更に2年上乗せしたランディーのアナグマちゃんには
ついにヘタリが訪れてしまいまいした。
物には全て寿命があるのことを実感してシミジミして
しまいました。
その流れで地球から人類が滅亡してからの世界を描く
ドキュメント動画をみてしまいました。
人が住まなくなって手入れもされなくなると石造りの
ヨーロッパの住宅なんかも簡単に朽ちて行く様子を
見てショックでした。
雑草の類は石のちょっとした隙間から成長し内側から
粉砕してきますし、塩の類も石の隙間に入って膨張し
建物を破壊していきます。
放置された自動車も塗装が剥げると一気に酸化鉄に
なってしまい原形を全くとどめなくなります。
ニューヨークの地下鉄は毎日ポンプで地下に貯まる
水をくみ出しているそうで、人間が滅びてしまうと
すぐに水没してしまいます。
同じ原理でアムステルダムなんかも水に埋もれてしまう。
人間って凄いことをしながら生きているものですね。
しかし人間が地球からいなくなるとアスファルトで舗装された
道路も50年もすると雑草や木がにょきにょき
生えてきて人工物を覆い隠してしまいます。
天敵がいなくなったオオカミが勢力を拡大したり、
人間の残飯で生きていたコックローチなんかも紙やダンボールを
食べながら色々な食物摂取に挑戦してしぶとく生き延びたり
する様子をぼ~っと眺めておりました。
自然、ジャングル、動物の生命力は凄まじく、我々日本人は
自然と調和して生きている感覚でいますが、西洋の自然を
征服するという思考にちょっと共感できました。
と同時に自然と動物と地球という三点だけを見ていると
人間って本当に異物だわ。とも思っちゃいました。
アナグマの毛を束ねて石鹸こすりつけて髭そってるとか
他の動物からしたら異常すぎますね。
それにしても3年も持つなんて死んでからの生命力も
なかなかのものです。
最後の方は毛が開くようになってきて泡立ちが極端に
悪くなってしまいました。
それで仕方なく石鹸を手で顔面にこすりつけて
両刃カミソリをあてているのですが、
ついにそのスタイルに慣れてしまい、次のシェービングブラシは
いらないのかな?とさえ思えてきた貧乏性ではなく
真性貧乏であります。
なんか暗いエントリーですみませんねえ。
この大雪で参っている上に色々な製品がお亡くなりに
なるので気が滅入ってしまいます。
アナグマのブラシ壊れたぜ、イエーイ!って人間も
あまりいないと思いますので、本日のところは
というかいつものことですが、申し訳ありませんでした。
アナグマブラシはお墓を作って供養したいとおもいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません