オラクルの親日家ラリー・エリソンの日本風豪邸が桁違い

2017年9月26日

オラに明日はクルのか?
過去に縛られず今を全力で生きているランディーです。
こんばんは。

アメリカのビジネスソフトウェア会社オラクルの共同創業者
であるラリー・エリソン氏は大の親日家であり、2010年には
京都にある何有荘(かいうそう)を80億円以上で購入し話題に
なりました。

何有荘は明治時代に建てられ池泉回遊式の美しい庭園を持ちます。
桂離宮や兼六園とかも池泉ですね。

ラリー・エリソンのカリフォルニアの日本風豪邸

この動画のバックグラウンドミュージックは
私が暗譜していて弾ける数少ない曲の一つバッハのプレリュード一番です。
どうでもいいですね。すみません。

カリフォルニア州ウッドサイドはサンフランシスコ南部のベイエリア
に位置するサンマテオカウンティーにある高級住宅地です。

家族あたり年収の中央値が24万ドルということで1ドル100円換算で
2400万円!中央値でこれだけなら上位層は余裕で億越えですね。

その場所で23エーカーの土地に7年かけて建てられたお屋敷の
価格が70億円。

23エーカーって東京ドーム約2個分だそうです。

和室にピアノと阿吽像。同じく和室に黒のテーブルと椅子、
黒の照明。庭園は申し分ないのですが、室内が我々から見ると
残念な感じに仕上がっておりますね。

インディアンウェルズテニスガーデンの所有者

インディアンウェルズテニスガーデン

2017年3月のBNPパリバ・オープンはこの
インディアンウェルズ(カリフォルニア)で行われ錦織選手は
惜しくもベスト4入りできませんでした。

【関連:強烈なトップスピンを打つための練習器具】

このテニスガーデンがラリー・エリソン氏の所有物です。

彼はパイロットの資格も持っていて、飛行機も何台か
所有しています。深夜に離着陸して咎められたりしています。
お金持ちはやりたい放題でいいですね。

アイアンマン2に出演したラリー・エリソン

オラクルアイアンマン2

私はアメコミは読まないしそれ関連の映画も見ません。
よってアイアンマン2も見ていないのですが、オラクルが
スポンサーをしている関係でラリーもこの映画に出演したとのこと。

直近では2013年のThe Wind Godsという映画にも出演
している模様です。

4度結婚して4度離婚している彼は自己顕示欲の高い人間と
思われます。

ランディーは1度結婚して1度離婚していますが、左程
自己顕示欲の高い人間ではありません。

割とひっそり生きていますね。この前知り合いの社長と
飲んでいたのですが、生涯で騙された金額が1億円だと聞かされ
私は100万円なのでスケールが違うと思わされた
ところであります。

オラクル元CEOラリー・エリソンの慈善活動

アシュケナジーユダヤの血を引いているのでイスラエルに寄付を
多くしています。

フレンズオブザイスラエルディフェンスフォース(FIDF)
に10億円の寄付をしています。

イスラエル国防軍の友とでも訳せばいいのでしょうか。
1981年に設立された非営利団体です。ニューヨークに
本部がありアメリカ合衆国とパナマに15の地方オフィスを
持っています。

イスラエル国防軍の兵士及びその家族が世界のユダヤ人
コミュニティーで快適な暮らしができるようサポートする団体
だそうです。めちゃめちゃ胡散臭いです。

ユダヤとは関係なく2016年に、エリソンはがん研究センターを
設立するために、2億ドルを南カリフォルニア大学に寄付しました。

私もお釣りの1円玉と5円玉は全て寄付しております。
小さすぎてごめんなさい。

【関連記事:日本と世界の豪邸特集】