車のワックスがけはガラスコーティング剤でらくらくピカピカ!副業にも!
都会から地方に移住したランディーです。こんばんは。
すみません。もとから地方に住んでいます。
車社会で車がないと生活できない者です。
旧時代のワックス、カルナバロウのメリットとデメリット
カーワックスは蝋(ロウ)を主成分としますが、車のワックスでロウといえばまず頭に浮かぶのがカルナバロウです。
ブラジル原産のカルナバ椰子からとれるロウです。
椰子の木ってアメリカ西海岸といいますか、南国リゾートといいますか日常ではないどこかへランディーをいざなう魅惑の植物です。
カルナバ椰子の用途は多岐にわたります。
その実は食用可能で、牛や豚などの家畜のえさ、はたまた人間用のゼリーの材料になったりもします。
果肉からはカルナバ粉なるものが抽出でき主にブラジリアンの間で料理に使われるようです。
種からは食用油ができます。また種をローストすると代用コーヒーにもなるのだそうです。
カーワックスのカルナバロウは葉の部分から抽出されます。
葉はロウだけではなく帽子やバスケット、かばんなどにもなり、ブラジルのおみやげとして売られています。ブラジルオリンピックでも大活躍したことでしょう。
そして木の部分はなんとシロアリに強いということで建築材としても使われています。
カルナバロウの艶はピカイチだが室内展示向け?
カルナバワックスは磨いた後の輝きも素晴らしいですがタバコの箱なんかをボディーの上に置くと滑って流れ落ちます。
あの感覚もワックスかけてやったぜ!という達成感を満たしてくれます。
ですが、時間をかけて施工したわりには効果が長持ちせず大満足という結果にはなりませんね。
モーターショーやディーラーの室内展示場などでは雨や風、砂埃などの影響がないためにカルナバワックスでピカピカに仕上げているそうです。実用性にはかけますね。
現在の主流はなんといってもガラスコーディング
ランディーはガソリンスタンドから届くチケットを使ってガラスコーティングしてもらっているのですが、3か月もちます。
雨が降ってもしずくが全て下に滑り落ちるのでなんのメンテナンスも3か月ほぼいらないです。
よいガラスコーティング剤を買って自分でできればチケットを金券(6000円分)に変えることができるのでそのほうがお得です。
3年間もノーワックスでいいガラスコーティング剤が1万円切っている!
私がガソリンスタンドにやってもらっているのは3か月もつガラスコーティングのピュアキーパーという一番安いものです。
Mサイズの車で約6000円です。
次のグレードが1年間もつクリスタルキーパーでMサイズ約20000円
その上がダイヤモンドキーパーで3年持続のM約55000円。
最上級がダブルダイヤモンドキーパーで5年M約80000円。
5年という時間はちょっといりませんね。買い替えていたり事故を起したりするかもしれませんし。
ちょうどいい3年のガラスコーティングがMサイズなら2台分も施工できるのがピカピカレインという商品です。
2007年の中古車BMWでもこの輝きと水弾き効果。新車に見えますね。ピカピカレインを使った個人の方の動画です。
これMサイズの車だと半分あまっちゃうんですけど・・・
奥さんの車に施工してあげると2台分でこの値段は神!
いつも副業しろ副業しろとギャーギャーうるさいランディーですが奥さんやパートナーがいない私やあなたは友人の車を残りの半分でやってあげて「3年ガラスコーティング1万5000円ぽっきりでいいよ!」
とやると「ぽっきりじゃないけど安いから頼むわ!」とかとなり、自分のコーティング剤を無料でゲットしたうえに5000円ゲットするというダブルゲットな副業が成立します。
ガソリンスタンドにお勤めの方が自分の会社のコーティング剤を使わずにピカピカレインを使っているという事実が先程あげた
ホームページ上に掲載されています。その方曰くスタンドの物より物がいいんだとか。
私みたいなド素人にコーティング頼むのは少しひるみますがこのかたのようにプロの方にコーティングを頼むのは安心です。
失礼ながらガソリンスタンドの給料はたかがしれていますが、この方が自分個人で営業したら市価の半値で交渉しても1台あたり約2万5000円の利益がでます(コーティング剤
2台分で約1万円として)月2台こなすだけで5万円も収入がアップします。
素人の私でも自分の車を自分で施工しピカピカな状態にしていればそれが営業車になります。
「お前をロウ人形にしてやろうか?お前の車もこのようにしてやろうか?」的営業をかけられますね。
というわけでピカピカレインはビジネスチャンスでもあるわけです。
ピカピカレインは新車でその威力を最大に発揮する
中古車でもピカピカになりますが、塗装の状態が最上である新車の状態ならコート剤が均一にむらなく行き渡るので綺麗に施工できる上に効果も長持ちするのは当然です。
新車購入時は効果な買い物ですので金銭感覚が麻痺して予定していなかったオプションをつけてしまったり高価なコーティングを業者に頼んでしまったりするかたも多いと思うのですが、新車のガラスコートはボディの状態が良いので素人でも余裕でできてしまうので自分でやって節約したいところです。
マネーの虎で洗車事業をやろうとした志願者
ちょっと前までユーチューブで動画が上げられていたのですが削除されてしまいました。
元ガソリンスタンドアルバイトの志願者の方は875万円を要求していますが、その内訳は移動式の洗車機が一台60万円×3台で180万円。
それを積む軽トラックが2大で80万円。ちょっとこれ意味不明です。
車3台ほど置ける倉庫を一月18万で3か月分=54万円。
ここまでで314万円。あとエアコンプレッサー、発電機そういうものを含めて875万円とのこと。さらっと言った残りのそういうものというのが561万円分もあるんですね。
本格的に職業としてやる場合はそれなりの設備もいるかもしれませんが、アルバイトや副業してやる場合は何もいりません。
自宅で洗車スペースがあれば、手荒いで丁寧な洗車をして、ガラスコーティングをして、終了したらそのまま届ければよいのです。
この志願者の方も一人でもいいからまず自分のお客をとって、そのようにはじめていたらよかったのではと思います。
そしてニーズと利益を確信したうえで事業を拡大したいという理由で志願していればお金は虎からゲットできたかもしれません。
安いガラスコート剤もあなどれない
このガラスコート剤は1000円ちょっととピカピカレインよりはずっと安いですが、手軽でレビューも800以上ついており、効果は1ヶ月程度のようですが、洗車が苦にならない方には絶大な信頼を獲得している商品です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません