自己啓発本を読むのは時間の無駄。どうしてもならこの一冊
ランディーです。こんばんは。
こんな偉そうなタイトルを書いておいてなんですが、
自己啓発本コレクターです。もう卒業しましたけど。
自己啓発本を好んで読む人の特徴
というか自分のことですが、自分は他人にもあてはまると
勝手に決めつけて書きます。すみません。
ダメな自分を正当化するために頑張るつもりはあるという意思だけ示す
恥ずかしながら自分のダメさを公にするというより、さらけだすことによって
快感を得ている真性マゾのランディーです!
集めるだけ集めて読まないというか、読んでもすぐ忘れるというか
翌朝何もおぼえていないとかそんなところです。
変えたいけど変えられない自分を本の力を借りてなんとかしようと
思っていること自体救われる行為ではありません。
自分の頭でそれを行わないと・・・
自分の弱さは自分が一番よく知っているので、それを克服する方法も
自分が編み出したものが効果が高い可能性があります。またそうやって
試行錯誤すること自体に価値があります。
自分のレベル上げは自分でするしかありません。
どの本も言っていることは同じで行動することが重要ということです。
本を読んでいる段階では行動はなされていません。その内容を実行して
はじめて行動したといえます。
ですが読んだという行為を行動と勘違いして大満足してしまう。
これで人生安泰!明日から頑張れる!とおさぼり行為を満喫する。
そして翌日は読んだことすら忘れている。このループです。
そして怠惰な日々をまたもや繰り返し、はと我に返り
こんなことじゃいかんとまた本屋に行き別の啓発本を探し出す。
自己啓発本ジプシーです。一番ダメでかっこ悪いジプシーです。
どうせなら美女ジプシーや高級車ジプシー、億ションジプシー、
海外旅行ジプシーになってみたいものです。最後のはリアルジプシー
リアルロマになれそうでシンガポールスリリングです。
啓発本ジプシーはお金と時間の無駄。良本を100回読め!
専門書とは違い、自己啓発本の類はどれだけ読んでも未知の知識が
つくというものではありません。人間行動してなんぼという同じテーマを
言葉を変えて色々な作者が記しているだけです。
これ!という一冊が見つかったらもう他を探すのはやめ、無意識下にまで
エッセンスを落とし込めるよう何度も読むのが良いです。
大変不名誉な「自己啓発本ジプシー」の称号を自らにあたえた私ランディーが
推薦する自己啓発本ランキングは1位しか紹介しません。
大富豪になど心配しなくてもなれませんから、気にしなくても良いのですが、
「この方法しかありません!」という言い切りが軽快で、事実その通りなので
至極腑に落ちます。あなたも自己啓発本探しの旅を卒業してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません