日本と世界の高級住宅地と大豪邸特集(鬱)
ランディーです。いつもありがとうございます。
空を見てごらん。自分の悩みなんてちっぽけだとわかるから。
よく耳にする表現ですが、今回は
豪邸をみてごらん、自分がちっぽけだとわかるから
というわけで悲しくなること請け合いですから見たくないかたは
ブラウザをそっと閉じていただきましょう。
高級住宅地や豪邸の大量情報です。
是非強めのアルコールをご用意頂いて欝にならいよう
リラックスしながらお読みください。
世界の大豪邸・超高級一戸建てベスト10
モーツァルトのアイネクライネナハトムジークをバックグランド
ミュージックに2014年のトップ10動画をみてまいりましょう。
第10位 イヴアナ・トランプの邸宅
チョエコ出身の元モデル実業家でドナルド・トランプ氏の元妻です。
このフロリダ州はパームビーチにある大豪邸は1991年の離婚の際に
ドナルドから貰ったもので資産価値9500万ドル。
この邸宅とは別にコネチカット州の土地を14億ドル分と現金を
2億ドル離婚によってゲットしております。
こうやってみるとパームビーチの豪邸はおまけみたいなもの
なのですね。
プラザ合意で有名なNYマンハッタンにあるプラザホテルの運営を
ドナルドに任されていた時期もありました。経営術に長け今も
成功し続けているようです。
第9位 シリコンバレーの大邸宅
ロシアの投資家であるユーリ・ミルナー氏が1億ドルで購入した
そうです。
ミルナー氏は邸宅購入当時はDigital Sky Technologiesという
投資ファンドを率いており、フェイスブックやグル―ポンに
投資していまいした。現在その会社はMail.ru Groupと
名前を変更し暴れているようです。
中央の広場を囲むように立てられたのはフランスのお城を模しており
5つのベッドルーム、9つのバスルームがあります。
室内と屋外にプール、そしてテニスコート。ワインセラーや
ダンスフロアもあります。サタデーナイトフィーバーされるのしょうか。
第8位 フルール・ド・リスの御屋敷
カリフォルニアのビバリーヒルズの西にあるHolmby Hillsにある
御屋敷です。なにヒルズなのか読めません。すみません。
門から玄関まで180m位あります。ベルサイユ宮殿を模している
そうです。完成に6年を費やしています。1憶2500万ドル。
折角お金持ちなのだから何かを真似るのってやめたほうが
いいと思います。本家には到底及ばないのだから。
億万長者に物申してしまいました。身の危険を感じます。
12個のベッドルーム、15個のバスルーム、ジム、
1200メートルのランニングトラック、プール、テニスコート。
そしてゲストルームじゃなくてゲストハウスが敷地内にあります。
ランディーなら永久にそのゲストハウスに住み着いてしまいそうですが
永久に招かれることはないので杞憂も甚だしいです。
もともとのオーナーはヒューストンにあるIT企業メトロワークスの
創業者であるデービッドサパーシュタイン氏(ユダヤ系)でしたが、
離婚時に手放し現在の所有者はフランスの億万長者の方だそうです。
私は離婚した当初、ほぼ無一文からの再スタートとなりました。
随分な違いです。
第7位 アーロン・スペリング邸
アーロン・スペリング氏はアメリカの脚本家。
お宅の値段は1億5000万ドル。こちらの邸宅も住所は
Holmby Hillsです。
お嬢さんは、ドラマビバリーヒルズ青春白書にもでていた
トリ・スペリングさん。原題はビバリーヒルズ90201。
90201はビバリーヒルズの郵便番号。なんか嫌味です。
田園調布1450071なんてドラマ日本でもやったらいいですね。
現在はこのような感じになってございます。
どれだけお金があっても老いを止めることは誰にも
できないのですね。
そしてソフトバンクの孫さんもハゲを治せない。
彼曰く、「髪の毛が後退しているのではない。
私が前進しているのだ」はアフォリズムの極みです。
そして私のアフォっぷりもどうしても治りません。
この家にはボーリング場やスケートリンクもあります。
トリ・スペリングさんもビバリーヒルズ青春白書に出演されていた
ときはここに住んでいたのでしょうか。
現在のオーナーはモータースポーツF1の支配者と言われている
バーニー・エクレストン氏(イギリス人)の娘さんである
ぺトラ・スタンさんであるようです。
第6位 モンタナ州ティムブリクセス邸
スキー場のロッジにしかみえず、全然豪華に見えませんが、
1億5500万ドル。
所有者はティム・ブリクセス氏。ゴルフリゾートとスキーリゾート
を運営しているイエローストーンクラブという企業の創設者の
1人です。
この家から近くのスキー場(氏が所有している)への直通リフト
があるそうです。
全てのフローリングが床暖房となっていて、バスルームの全てに
暖炉が設置されています。暖炉地獄です。
こういう家の子が庶民の友達の家にお泊りなんかして
「ママ―〇〇君の家のお風呂場には暖炉なかったんだよ。すごーい!」
とか言うんでしょうか。
第5位 ロンドンケンシントンのFranchuk Villa
やっとアメリカから抜け出ました。イギリスです。
しかし鬼畜米英ゾーンです。
ウクライナ第二代大統領であるレオニード・クチマ氏の娘さんである
Olena Pinchukさんが所有者です。1億6100万ドル。
もと女学校だったところを改築して家にしたようです。
女学生の幽霊がでそうでちょっと怖いです。
まあランディーは女性であれば幽霊でも構いませんが。
10個のベッドルーム、地下スイミングプール、
ガラス張りのサウナ、面積の大きい鏡つきで十数台以上のマシーンが
あるジム、シネマルーム、そしてパニックルーム。
パニックルームってジョディー・フォスターの映画の話だけかと
思っていたら本当に存在する物なのですね。
ランディーは仕事が忙しくなると部屋が汚部屋と化し、
画びょうなんか踏んずけちゃったりするほうのパニックルームに
住んでいるのですけれど。
第4位 ハーストキャッスル~ハースト家の豪邸
またアメリカに戻っちゃいました。
1億6500万ドル。アカデミー賞脚本賞をとった
オーソンウェルズ監督・主演の映画市民ケーンのモデルになった
新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストのハースト家が建てた邸宅。
現在はカリフォルニア州が所有し観光スポットとなっています。
ゲストハウスが3つもあり、図書室、映画室、美容室など
合計115の部屋があります。
映画ゴッドファーザーでも使われた家です。
私がこの映画で好きな台詞は
“Great men are not born great, they grow great . . .”
偉大な男は生まれながらにそうではなく偉大に育つのだ・・・
ランディーもまだまだ成長中であります。
第3位 アイラ・レナート邸
アイラ・レナート氏はアメリカの実業家。
総資産額は65億ドルと言われています。
6500億円くらいですね。
1億9800万ドル。ニューヨーク。
驚きの自家発電システム付き。全ての電力を
自前でまかなえるんですね。上空写真は圧倒的です。
お金持ちは電気代も湯水のごとく使って全然へっちゃら
と思っていたのですが、割とせこいですね。
というのはやっかみで、流石の発想力です。
プール3つ、テニスコート2つ、ボーリング場もあります。
これだけ広い敷地ですと、どれだけ爆音パーティーを開いても
お隣さんには全く聞こえませんね。
第2位 ヴィラ・レオポルダ
7億3600万ドル。
1902年にベルギーの国王レオポルド二世が愛人の
ブランシュ・ドラクロワの為に建てたものです。
この当時だと建設にもの凄い年月がかかったことでしょう。
ですから本当はこの愛人の為に建てたのではないかもしれない
という下世話な推測をしてしまいます。
「お前のために気の遠くなるような年月をかけて
この邸宅を作ったのだよ。愛の証として」
「着工開始時わたし3歳だったんだけど・・・」
みたいな。
歴代の所有者はイタリアのフィアット社創設者の孫である
ジャンニ・アニェッリ氏、カナダの金融業アイザック・ウォルトン氏
ユダヤ人金融業エドモンド・サフラ氏等。
二〇〇八年にロシアの億万長者ミハイル・ プロホロフ氏が
エドモンド・サフラ氏(故人)の妻リリーサフラ氏からこの豪邸を
購入しようとしましたが諸事情により断念しました。
今はどなたの物件となっているのでしょうか。
ランキング1位。世界一高価な一戸建ては10億ドル
インドのムンバイにある豪邸。27階建て。
外観が全く美しくありませんね。
これだけの美しい建物を見てきた後での1位がこれとはインドらしいです。
インド最大のコングロマリット、リライアンス・インダストリーズの
会長であり筆頭株主ムケシュ・アンバニ氏が所有者。まだ59歳。
しかしアメリカが多かったですね。
現在10億ドル以上の資産を持っている大富豪は世界で1800人ほどで
そのうちアメリカ人が540人と30%も絞めているので当然の結果
なのですが・・・
番外編クリスティアーノロナウドのお宅訪問
ポルトガル人のサッカー選手クリスチアーノ・ロナウド氏の豪邸は
710万ドルでマドリードにあります。
まず玄関の重厚そうな扉にびっくりです。家自体が金庫なのでしょう。
一つ一つの調度品がどれもお洒落で品があります。
ダイニングの照明が特に私の気に入りました。
だから何なんだということですが。
外にはサッカー場と2つプールがあります。小さいほうのプールの
中にはこの動画では見えませんが水中用のトレーニングマシーンが
沈めてあります。
私もよく湯船でトレーニングしていますので彼の気持ちが
わかります。
番外編2ロジャー・フェデラーの豪邸メイキング動画
この動画ではイラストも使用しながらテニスのロジャーフェデラー
選手の超巨大豪邸が作られていく様子が見られます。
32秒あたりの屋上で作業している方々の大きさから建物が如何に
巨大かが分かります。個人のお宅ではなく商業ビルレベルの
建造物です。右側のショベルカーもとても小さく見えます。
スイスにあるこの3階建てで床から天井までの大きなガラスを
ふんだんに使ったこの豪邸のお値段は6.5ミリオンポンド。
日本円にして9億3000万円くらいです。
地下駐車場もあります。敷地は2700坪くらいとのこと。
外観の写真はこれです。
一体何部屋あるのでしょうね。病院といった風にも見えます。
女の子の双子と男の子の双子そしてフェデラー夫妻の6人家族。
さぞかしかくれんぼが楽しいことでしょう。
世界の高級住宅地ベスト10
第10位 アードモアパーク シンガポール
1平米24000ドル(以下全てアメリカドル)
中国のアリババグループの創業者の一人がアードモアパーク
で5100万ドルのペントハウスを購入したそうです。
ペントハウスときいてなにやらいかがわしい物を想像したあなた!
握手しましょうか?
第9位 Ostozhenka モスクワ
1平米30500ドル
クレムリンや赤の広場にも近いこの住宅地はとても人気があり
この通りの238平米のマンションは900万ドル越えで
取引されています。
第8位 パルミエ通り~サントロぺ フランス
1平米39000ドル
サントロぺはコートダジュールのリゾート地。
高値でありながら非常に人気があり、新しい売り物件が
あまりでてこないそうです。世界の富豪にもう買い占められて
いる模様。ランディーには1mmのチャンスもありません。
この夏はサントロペには参りません♪という歌詞があるシャンソンを
金子由香利さんが歌っているのを子供の頃聞いていました。
父のレコードでした。
第7位 ケ・ドルレアン フランスパリ
1平米41000ドル
パリで一番の高級住宅街です。
映画やテレビ関係者のセレブが住む街となっていて
市井の人が住む場所とはなっていません。
第6位 ウェルスレイロード ポイントパイパー オーストラリアシドニー
1平米44000ドル
ポイントパイパーはオーストラリアで最も高級な地域です。
シドニーの中心街から6キロ郊外に位置し、周りにはほとんど
商業地がなく閑静な住宅街となっておりまさにセレブの住まいと
なっています。
第5位 シュマン・デュ・セマフォ、カップフェラ・フランス
1平米67000ドル
この地域はニースとモナコの間にある超高級住宅地
であります。
英文豪サマセットモームもこの地に住んでいたことがあるそうです。
「月と6ペンス」しか読んだことありませんが、
内容をちっとも覚えておりません。
第4位 グレース王妃通り モナコ
1平米10万ドル
この高級住宅地の説明よりやはりそのストリート名ですよね。
グレース・ケリーさんはモナコ大公レーニエ3世と結婚して
女優業を引退。1982年に52歳の若さでこの世を去りました。
モノクロ写真でこの気品。
1平米10万3000ドル
高級百貨店ハロッズ付近。
高級品を扱うブティックがたくさんあります。
イギリスの格差社会も相当なものがあります。
若い女性のホームレスも日本にはいませんが英国には
いるようです。
第2位 アッパーフィフスアベニュー ニューヨーク
1平米10万8000ドル。
ニューヨーク5番街の訪れるべき場所を全て網羅した
よいサイトを見つけたのでお時間のある方は是非
世界の高級住宅地ランキング第1位
the peak 香港
1平米11万4000ドル
以上、資本主義の強者の方々の莫大な戦利品を見てまいりました。
人間に平等に与えられた日々の時間を使ってどうやったら
これほどの差がつくのでしょうか。
日本では社長さんと社員の給料は10:1位ですが、
アメリカですと100:1とかになることもあります。
ですからスケールが違いすぎる豪邸が世界にはあるのですね。
富の一極集中は益々進み、富める者がそうでないものにも
恩恵を与えるトリクルダウンもあまり起こっていないようです。
トマ・ピケティ氏の「21世紀の資本」が出版されたのが
2013年ですからもう5年になろうとしています。
「格差は放置すれば拡大し続ける」とピケティー氏は
言いましたが、世界はその通りに進んでいます。
豪邸を建てるためには莫大なお金を建設会社に支払いますし、
維持するためにはお手伝いさんも雇わないといけません。
地域経済に貢献するような気がするのですが、どうやら
そう簡単なものではないようです。
ディスカッション
コメント一覧
不快なブログだった
磯城礼乃様
コメント有難うございます。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
ランディー拝
僕は、いいと思いますが。
山様
コメントありがとうございます!
同意くださいまして痛み入ります。
私もいいと思っています。
これからも頑張ります。
山様のブログもお邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
ランディー
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 関連記事 世界の大富豪たちの高級住宅 […]
[…] 世界の数字といえば世界の高級住宅地はこちらです。 […]
[…] いけいけな社長はこのような高級住宅にお住まいでしょうか? […]
[…] 高いものついでに世界の大富豪の邸宅をチェック! […]
[…] NHK職員ならこんな高級住宅にもすめるかも […]
[…] 世界の大富豪の住宅記事はこちら。 […]
[…] 一方世界の大富豪の大豪邸はこちら […]
[…] そりゃあこんな豪邸に来世は住んでみたいですとも! […]
[…] 同じニューヨークなのにこんな豪邸に住む人々 […]
[…] 以上高級シェーバーランキングベスト3をお金で時間を買えない 男の中の男ランディーがお伝えしました。 […]
[…] 世界の豪邸画像はこちら […]
[…] 関連記事:世界の超富裕層の豪邸拝見 […]
[…] 【関連記事:日本と世界の豪邸特集】 […]
[…] お金持ちの豪邸がいかにすごいか […]
[…] こんな世界と全く無縁な高級住宅に住む人々 […]
[…] お金持ちのお宅には天井埋め込みエアコンがあったりします。 それであればあの忌々しい白の突起物が部屋も圧迫しませんし、 景観を損ねません。 […]
[…] 家にサウナが余裕でついている豪邸 […]