洋画からダンディーなセリフを英語で抽出

2018年11月7日

ダニエル・クレイグは文句なしにダンディーであります。

ダニエル・クレイグを中心にクールでいかしたセリフを英語で紹介
していきたいと思います。

RとLの発音が驚くほどにネイティブになる方法

カウボーイ&エイリアンより

ミーチャム:My advice to you is to get yourself a gun and learn how to use it.

お前へのアドバイスは銃を手に入れてそれの使い方を学ぶことだ。
get oneself A Aを手に入れる

全米ライフル協会が泣いて喜ぶセリフでありましょうか?

アルパチーノ主演 スカーフェイスより

トニー・モンタナ(アルパチーノ)
I always tell the truth. Even when I lie.
俺はいつも真実を言う。嘘をつく時でさえ。

ランディーは嘘しかつかない。真実を言うときでさえ。

ラッセルクロー主演 グラディエーターより

My name is Maximus Decimus Meridius, commander of the Armies of the North,
General of the Felix Legions, loyal servant to the true emperor,
Marcus Aurelius. Father to a murdered son, husband to a murdered wife,
and I will have my vengeance, in this life or the next.

我が名はマキシマス・デシマス・メレディウス、北軍の指揮官、
フェリクス軍団の将軍、真の皇帝マルクス・アウレリウスの従順な僕。
殺害された息子の父、殺害された妻の夫、そして我はこの世であろうが
来世であろうが復讐を果たす。

なるべく人を恨まずに穏やかに過ごしたいものですが、
殺害の復讐となれば話は違いますな。

トムクルーズ主演 カクテルより

No matter how liberated this world becomes, man will always be judged by the amount of alcohol he can consume and women, whether they like to admit it or not, will be impressed.

世界がどれだけ自由になろうとも、男はいつもどれだけ酒が
飲めるかで判断され、それを認めようが認めまいが女はそれに
感銘を受ける。

昨今は不景気なので酒の消費が多すぎると女性に敬遠されるようです。
そしてお酒を飲まない女性にはあまり好かれない。
お酒を飲まない女性はこちらも願い下げだ!

女性は大量に飲酒しても乱れない男性に頼もしさを感じるという
ランディーのデータがある。ランディーの半分は優しさで
もう半分はアルコールで生成されています。

ユージャルサスペクツ、ケビンスペーシーより

The greatest trick the devil ever pulled was convincing the world
he didn’t exist.

悪魔がこれまでにした一番のトリックは世界に彼が存在していないと
思わせたことだ。

ランディーは映画をみた尻からストーリーを忘れてしまうので、ケビン・スペイシーが
どのタイミングでこのセリフを言ったのか覚えていません。ごめんなさい。

ゴッドファーザー1972

A man who doesn’t spend time with his family can never be a real man.

ドンコルレオーネがジョン・フォンテーンに言った台詞。
家族と時を過ごさない男は本物の男にはなれない。

独り者のランディーには耳が痛い言葉であります。

リービングラスベガス

朝っぱらからバーで何杯も飲んだあと更に酒を注文するベン。
もうコーヒーを飲む時間だからいい加減にしろというバーテンダー
に向かってベンが言う台詞。

Please, serve me today, and I’ll never come in here again.
If I do, you can 86 me.

今日は酒をついでくれ。そうしたらここには二度と来ない。もしきたら
つまみ出してくれ。

86は放り出すという意味のスラングです。

語源は諸説あるようですが、そのひとつにエンパイア・ステート・ビルディング
の86階を指すものがあります。86階には展望台がありそこからの
自殺が多かったことからきているとのことです。

ジョニー・デップのドンファン

“There are only four questions of value in life.
What is sacred? Of what is the spirit made?
What is worth living for, and what is worth dying for?
The answer to each is the same: only love.”

人生で価値のある質問は4つしかない。
怖いものはなにか。精神は何でできているか。
何のために生きるか。そして何のために死ぬか。
どの答えも同じ。愛だ。

さすが伝説の女たらしドン・ファンにふさわしい台詞です。
暗記して英語圏の女性に是非言ってみたいものですね。

ターミネーター

カイル・リース(マイケル・ビーン)の台詞。

“Listen! And understand!
That terminator is out there.
It can’t be bargained with! It can’t be reasoned with!
It doesn’t feel pity, or remorse, or fear.
And it absolutely will not stop, ever, until you are dead!”

聞け!そして理解しろ!
ターミネーターが外にいるんだ。
やつとは駆け引きもできないし理屈も通じない。
やつには哀れみも良心の呵責も恐れもないんだ。
そしてお前が死ぬまで絶対に決して止まらないんだ!

ブラック企業にお勤めの方は是非That terminator の部分を
あなたの上司の名前と入れ替えて練習すると大変捗る台詞と
なっております。