まだジレットの高いカミソリをつかっていらっしゃる?

私は両刃カミソリの使い手ですが、この余裕のない社会において
できるだけ無駄を排除し、生活にゆとりを持たせることで
皆で幸せになれないか。

このようなことを四六時中考えている聖人君子です。

東にジレットを使っている大人がいれば行って両刃を手渡し、

西にシックで四苦八苦しているものがいれば
行ってミューレをすすめ、

南にジレットの替刃が高くて困っている者が
あれば、両刃カミソリの替刃は安いといい

北にシックかジレットで迷っている者があれば
どっちもダメだからやめろといい・・・・

サウイフモノガワタクシ、ランディーダ
どうもこんにちは。

キレテナーイ?いや替刃のバカ高さに切れてます!

ジレット替刃
K1のマイク・ベルナルド選手が昔シックのプロテクター3D
のコマーシャルで使った名言「キレテナーイ!」

でも庶民はシックやジレットの替刃の高さにまじで切れています。

たったの8個入りで2000円越えとかふざけてます。
あんな大量生産のおもちゃが一個250円とか狂気の沙汰ですよ。

消耗品で儲ける環境にやさしくないビジネスモデル

ジレットやシックは本体の石油製品ホルダーを安く売って
消耗品の替刃を不当に高く売って稼ぐビジネススタイルです。

プリンターのインクカートリッジもこの商法ですね。
インクすぐなくなりますし、カートリッジがバカ高い。

ランディーはキャノンのプリンターの反応の遅さとインクの高さに
嫌気がさして、現在はブラザーのトナー式のものを使っています。
カラーコピーできませんけれど。

両刃カミソリの替刃はこんなに安い!

因みに私の使っている両刃カミソリのホルダーはメルクール社の↑
です。金属製のホルダーは壊れないのでずっと使えますから
8000円近くしますけど、替刃が安いです。

これなんかだと100枚で4000円切ってます。
一枚30円台ですね。

このエントリーはジレットやシックの替刃がいかに高いかを
お伝えして両刃カミソリという選択があることを示すために
書きました。

両刃カミソリライフには他に何が必要か、また両刃で髭を
剃るときのコツなどについては以下のページに動画なども挿入し
詳しく書きましたので、興味のあるかたは是非
人差し指に力を入れ、ジレットやシックに対する恨みつらみを
込めて思いっきりクリックしてみてください!

⇒両刃カミソリの種類やコツ