テニス

加齢とともに体力もなくなり、贅肉だけが重くのしかかって
きています。

冬場の室内コート獲得争いは熾烈を極め、我がチームは
その戦争から早々と離脱しているので冬季のテニスは毎年お休み
であります。 ...

スキルアップ, テニス

テニスのおじさま、ランディーです。こんにちは。

フルスイングで相手コートにボールを叩き込みたい
ですよね。

ランディーはブログを書くのにとても
時間がかかるのですが、どうしてボールにスピンは ...

テニス

テニス肘になって1か月たちましたが、いまだ芳しくない
ランディーです。こんにちは。画像は私ではありません。

仕事も忙しいのでしばらくテニスを休んでいますが
ウィンブルドンとか見ていたらテニスがしたくて

テニス

テニス肘治療中のランディーです。こんばんは。

痛みが消えて治療完了ではなく、もう少し安静にしてからでないと
またぶり返してしまいます。

テニスをしたい気持ちはコート上ではなく、パソコン画面上や

テニス, ヘルスケア

こんばんは。ランディーです。

片手打ちバックをやめて両手バックハンドへ!とかいいながら
やっぱりランディー世代の男性はシングルバックへの憧れを
捨てきれず、健気に素振りなんかしちゃってたわけなんです。

テニス

アガシ、サンプラス世代のランディーです。
近代テニスがどうであれ、両手バックに女々しさを感じる者です。

一時原宿や青山でスカート男子なるものが流行っていましたが、
アラフォーランディーにとっては両手バックは ...

テニス

テニスシーズンの到来です。ランディーです。
いかがダイエットに励んでおられますか?

ロジャー・フェデラー選手のフォアハンドトップスピンを
分析して再現しておられる動画を発見したので
一緒に学んでいき ...

テニス

インナーゲームとはアメリカのティモシー・ガルウェイ氏が1974年に
考案したテニス上達法である。

アマゾンのレビューがどれも絶賛していたので、購入してみたが、皆さんが
仰る通り、テニスだけではなく、生き方そ ...